今日は京都へお墓参りに行って、その後親族一同で食事をし
ぶらぶらと島津製作所の記念資料館、本能寺、新京極などを
歩いてきました。
島津資料館は古い実験道具、ダイアナと名前のついたレントゲン機など古い機械がたくさん展示されており、
ノーベル賞受賞者を出す最先端の会社でありながら
古い歴史を併せ持つ会社だと感じさせられました。
本能寺では信長のお墓があり、その横に
「本能寺の変戦没者の碑」があり「森蘭丸」の名前があるなど
なんだかついこの間の戦争ことのように見えてしまうのが
すごいなと思いました。
新京極はたくさんの人出で
「修学旅行生じゃあるまいし、何でこんなとこ歩くの」
と文句を言いながらも
お土産物屋さんで「ジャック」のストラップを買ってしまいました。
そう、「ナイトメアービフォークリスマス」のジャックです。

ジャックにひそかに思いを寄せる醜いぼろ人形の娘が
片思いばかりしていた私の姿に見えたり、
ハロウィーンの国では英雄のジャックが
一生懸命サンタをまねするのに
人間の世界では嫌われ撃ち落されてしまうところなどが
いじらしくてかわいそうで
この映画は私の大好きな映画です。

昨日のフミヤ君のコンサートで買った
キャラクターのストラップもつけて
私の携帯はとてもにぎやかになりました

2003-12-15