子供たちの中学校の文化祭に行ってきました。
中学生といえば思春期真っ盛り、
なかなか自分を素直に表現できない年頃です。
でも今日の文化祭にはびっくりしました。
歌あり、ダンスあり、ドラマあり、物まねあり
どの子もどのクラスも元気いっぱいで楽しいこと。

性教育の教材をテーマにした劇では
一生懸命に演じている子供たちがいとおしくて
笑いながらも泣けて泣けて・・・
先生方が自分の子供が生まれたときの喜びを話してくださったことなどがナレーションで入り、
いい授業を受けているんだと感激しました。

ほかにもセーラー服を着て男の子にすり寄る役をしている先生、
いじめられっ娘役で本当に水をかけられている先生
ヨン様を追いかける役の先生
サナダムシのダンスをしている先生
すっかり子供たちのおもちゃになりながらも
楽しそうに溶け込んでいらっしゃる先生方を見て
いい学校だなと思いました。

それにしても子供たちのこの行動力・この明るさ!
このごろ暗いニュースが多いですが
本当の子供の姿はこんなにも素敵です。

2004-10-07