昨年倉敷に行ったとき備前焼の一輪挿しがほしくて
いろいろ見て回りましたが、高価で手が出ません。
民芸品などを売るお店で、そこのおじさんが
自分で焼いたものだから気に入ったのがあればいくらでもいいよ
とおっしゃった一輪挿しをずいぶん安くしていただいて買いました。
お正月その一輪挿しに花を活けたら水漏れがします。
負けてくれるだけのことはあると水受けのお皿を置いておいたら
3日ほどして水漏れしなくなりました。
部屋に出しっぱなしで乾燥しきっていたのが
十分水を吸って水漏れの隙間がふさがったのでしょう。
焼き物は生き物なんですね。
安くしてくれたから仕方ないなんて馬鹿にしていた私が浅はかでした。
今度倉敷に行ったら、素敵な器を売ってくれたあのお店に
お礼を言いに行こうと思います。

2007-01-03