
西洋音楽ばかりでなくときには日本の歌舞伎を見たいなあ
歌舞伎ならやはり幸四郎さまで・・・と捜したら
東大寺奉納歌舞伎というのがあり
昨日行ってきました。
冴え冴えとした月明かりの下で
しんしんと冷えながらの歌舞伎鑑賞
寒かったけれど見ごたえがありました。
でもあまりに会場が広くてスクリーンでないと
表情が見えないのです。
緊迫感のある弁慶と関所の役人のやり取り(これが親子対決でした)は
もっと近くで本当の生で見たかったです。
それに日本語とはいえできれば字幕も欲しかったです。
一昨日はフェスティバルホールでフミヤ君のライブでしたが
そこでギターを弾いていたのが幸四郎さんの娘婿さんで
true love の最初のトゥルルルーンを編曲した人。
松たか子さんなんていう自分より若くてきれいな女性には何の興味もなかったので
何度ライブを聴いていても気付かなかったのが
昨日初めてつながりました。
2008-10-16