
4月から働き始めた長男
自宅から通っているのだから食費くらい入れなさいというのに
わかったわかったと言うだけで一向にその気配もない。
財形やなんやでそれなりに積立はしているようなので無理に払わせることもないが
「まったく口ばっかり」と思っていたら、数日前「食費払うわ」と封筒を持ってきた。
やっと今月からその気になってくれたのかと思ったら「4月から7か月分」と
ずっしり重い(でもないが)封筒を渡してくれた。
今月からでいいよ、といいたいところをせっかくなのでありがたく頂戴することにした。
私も長女なので長男の気持ちがとてもよくわかる。
少ししか入れなければ、これだけ?と言われるかもしれないし
最初にたくさん渡してしまうと後でしんどくなるかもしれない。
半年たって、これくらいなら渡せると確信を持ってお金をおろしてきたんだろう。
できもしないことをできるといってあとで撤回するようなかっこ悪いことはしたくない
そういう慎重さはなんとなく私と似ている気がする。
さて、このお金をどうしよう。
生活費に使ってしまうのはもったいないし
かといって右から左に息子名義の口座に入れるのも能がない。
月々払ってくれるものなら積立にでもしたのに。
と迷いつつまだ私のバッグの中。
このまま持ち歩くのはキケンだからとりあえず預金することにしよう。
2011/11/09